No.13, No.12, No.9, No.8, No.7, No.6, No.57件]

他所の配布スキンによってはスクリプトが正しく動作しないとの報告があったのでメモ。
・tan+

てがろぐβにてログイン確認用の記法ができたようなので、時間が取れたらこれをスクリプトに反映させたい。

2025/1/21追記
https://wavebox.me/msg/77kkcwhk8uzskow7/...
>[[ TEGALOG]]より後にクイックポスト用記述[[QUICKPOST]]があるとコピペやD&Dでの画像アプロに失敗する

とのことなので、アップローダー表示をQUICKPOSTではなくログイン記法依存にしたら直るだろうか、と考えています。

つぶやき No.13 編集 単記事

全然デバッグできてなくてすみません…!

つぶやき No.12 編集 単記事

2025/1/5


てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつV2
リアクションボタンをサイトにつけるやつ
を更新。

更新履歴 No.9 編集 単記事

WEBP変換はどうも需要がありそうなので、PHP内のオプションで切り替えるようにしたい。
新板でオミットしたのはテキストエリアに出力したとき、ファイル拡張子を監視しているわけではないのでオプションにチェックを入れてからまた切り替えると元と違う拡張子になってしまう場合があるため。
あと投稿欄が見えていれば誰でもアップロードできてしまう問題はもしかするとてがろぐ開発者がログイン済みAPI的なものを作ってくれるかもしれないので、それを待つことにする。

つぶやき No.8 編集 単記事

てがろぐにうまいことそれぞれのプロトコルを組み込むもしくはRSSからFediverseやATプロトコルに投稿する仕組みが作れないかなあ。

つぶやき No.7 編集 単記事

2024/12/18


サイトを開設。『てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつV2』を配布開始。

更新履歴 No.6 編集 単記事

拡張画像アップローダーで保存された画像のデモ
サムネイルなし
AOK_aoiike01_TP_V.webp
サムネイルあり
hirota_chehuraha_TP_V.webp
加工をサムネイルに反映(透かし入り)
KUMA1892068_TP.webp
文字入れ加工
kumakichi0221018_TP_V.webp
透かしを入れる(中央)]
Photoelly001_TP_V.webp
画像はぱくたそ よりお借りしました。

デモ表示 No.5 編集 単記事